
審査が簡単!事業資金の即日融資にベストな方法は?

いつもは銀行や日本政策金融公庫で借りていても急に事業資金が必要になることはありますよね。
しかし銀行や日本政策金融公庫から借りるには追加融資だとしても、とにかく時間がかかる。
インターネットで調べてみても、必ずしも現実的ではない情報がおおく存在します。
そこで今回はすぐに利用でき、即日で事業資金を調達できる方法を紹介していきます。
事業資金を担保なしで即日融資可能
事業資金を即日で借りられて、担保なし・保証人なしで契約できる方法は2つあります。
銀行で事業資金を調達するには、担保を差し出すか、保証協会の手数料を払わなければなりませんよね。
しかし、以下で紹介するファクタリングやビジネスローンは担保なしで即日融資が可能です。
返済の必要がないファクタリング
ファクタリングは売掛金を譲渡して、資金調達する方法です。
入金期日前である売掛債権をファクタリング会社に譲渡し、手数料を差し引いて現金を受け取るという仕組みになっています。
ファクタリングは、すでにある資産を現金に換えているのだけなので融資ではありませんから、返済する必要がないのです。
そして何よりも魅力は赤字決算でも税金が未納であっても審査に通る可能性があること。
その理由は簡単で、ファクタリング会社の審査対象が申し込んだ企業ではなく、売掛先の信用度にあるからです。
売掛金を支払う企業に返済能力があるのかどうかが重要であり、ファクタリングを申し込んだ会社が赤字であろうが、債務整理中であろうが関係ないのです。
また、ファクタリングは融資ではないというのが利点です。
将来的に銀行から融資を受けようとする際、銀行はまずノンバンクからの借り入れがあるかどうかを必ずチェックします。
何度もいうようですが、ファクタリングは融資ではないため、貸借対照表上で負債が増えることはありませんし、審査履歴が残るわけでもありません。
ファクタリングは返済がなく審査に通りやすいというとても現実的な資金調達方法なのです。
ビジネスローン
もう一つ、即日で事業資金を借りられるのは大手消費者金融が提供しているビジネスローンです。
即日でローンが借りられる理由は、大手消費者金融にはスコアリングシステムがあるから。
最短60分の審査で、事業資金を必要な分だけ借りられるのがビジネスローンのメリットです。
ただし、
- 2期分の決算書(確定申告書)
- 謄本
- 本人確認書類
はそろえておく必要があります。
もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
個人借入で法人の資金繰り改善はグレーゾーン
インターネット上では考えられないような情報が出回っておりますが、それらは全く現実的ではなく、一時しのぎにもなりません。
個人名義のカードローン
個人名義で作ったカードローン。
事業用に借りるものよりはるかに金利が高いのが個人名義のカードローンです。
個人名義でカードを作るときに、「使いみちは自由」と書かれていますが、事業資金に使うことは許されていません。
万一、事業資金に使っていることがバレてしまえば、残債を一括で返さなければなりません。
しかも金利が高いので少しずつ自分の首を絞めることになるでしょう。
キャッシング取引
個人名義・法人名義を問わずクレジットカードを大量に作っておき、資金が不足したときにキャッシング枠を利用して一気に資金調達する。
そんな驚くような情報が「資金繰りの最終手段」だとしてインターネット上に出回っています。
おまけに普段からこまめに利用して信用度を上げ、キャッシング枠を増枠しておくというかなり手の混んだやり方のようです。
資金繰りが悪化して先の見通しが立たないときに、金利15%近いキャッシングを複数借りることは長期的に考えて無謀でしょう。
下手をすれば、借金を借金で返済するようなことになりかねません。
手形割引
手形を振り出す背景には、通常の商取引が行われたあと、「指定の金額を約束どおりに支払います」という約束をした場合に手形を振り出します。
しかし、このシステムを悪用し、資金繰りに利用できると言われているのが融通手形です。
いわゆる「空手形」とも呼ばれています。
融通手形は商取引をせず、資金調達のためだけに手形を振り出して現金化するのです。
融通手形・空手形の例
Bさんが手形を振り出し、Aさんはその手形を銀行などの金融機関へ持っていき、金融機関に割引手数料を支払って現金化します。
Aさんは資金繰りが苦しくても、あっという間に現金を受け取ることができます。
しかし融通手形の支払期日までに、Aさんは利息をつけてBさんに現金を渡すことになっています。
そもそも資金繰りに苦しいAさんが、期日前に利息をつけて返済できるか疑問です。
さらに怖いのが、空手形を互いに振りあうことです。
空手形はどちらも一時しのぎに過ぎず、そのうえ期日に支払いができずに倒産してしまいます。
資金繰りが苦しくても、個人名義のカードローン、キャッシング、融通手形にだけは手出ししないことをおすすめします。
要注意!取引先との関係が悪化する可能性
取引先との関係が悪化する可能性があるのが、「支払いの先延ばし」「売上の前借り」です。
支払の先延ばし
インターネット上には、支払いを先延ばしにすると手元の資金が減らないため、「支払いの先延ばし」または「支払いを止める」ことをすすめているサイトがあります。
支払いを先延ばしにしてもあまり影響のない順番があるというのです。
その順番とは、
- 金融機関
- 税金・社会保険料
- 買掛金
- 給与
このような順番で支払いを先延ばしにすれば手元に資金が残り、事業を継続できるというものです。
銀行への支払いを先延ばししては今後の融資は非常に厳しくなるでしょう。
また、税金や社会保険料を先延ばしにしても、延滞料や厳しい催促など、良いことはひとつもありません。
取引先への支払いを遅らせることはどうでしょうか?
買掛金の支払いを先延ばしにして欲しいと懇願された取引先は、今後のつきあいを再検討することになるでしょう。
目先のお金を残すことだけに取らわれていて非常に危険です。
売上の前借
「前借り」とは、期日より前にお金を受け取ることです。
給与の前借りなら聞いたことがあるという経営者の方もおられるでしょう。
得意先に資金が苦しいので、前回の売上に対して期日前に支払ってもらおう、というような話がインターネット上に出回っているのです。
普通に考えればありえないことですが、資金繰りに困っている経営者は、正常な判断ができなくなっている可能性があります。
1度でもそのような申し出をすると、得意先との関係を戻すことは難しいでしょう。
最後に
資金繰りが苦しいときは、さまざまな対策を立てようと必死になってしまいます。
事業資金を「現実的」に調達するには、ある程度方法が決まっていますが、ネット上には首をかしげてしまうような情報が当たり前のように出回っています。
信用力があってすぐに書類が集められるのであればビジネスローンをまず第一に考えましょう。
信用力に自信がなかったり、赤字経営でもファクタリングであれば審査に通る可能性は多くあります。