
サードアイのファクタリングとは?
株式会社サードアイは、株式会社RSJホールディングスの子会社としてファクタリング業務を行っている会社です。
東京に拠点を置いているサードアイですが、どのような特徴があるのでしょうか。
以下で特徴や評判を紹介していきます。
サードアイの会社概要
会社名 | 株式会社サードアイ |
---|---|
担当者 | 鈴木 |
所在地 | 東京都千代田区西神田3-5-3-2802 |
設立 | 2010年10月 |
資本金 | 公開なし |
HP | http://urikake.third-i.co.jp/ |
営業時間 | 平日 9:00~18:00 |
サードアイの特徴
サードアイのファクタリングにはどのような特徴があるのでしょうか。
親会社は株式会社RSJホールディングス
サードアイの親会社である株式会社RSJホールディングスについて調べてみました。
従業員数が5名、資本金が2700万円、事業内容は「グループ子会社を通じた各種投資事業」とあります。
サードアイがその子会社にあたるということでしょう。
親会社の資本は、小さくないので問題はないかと思われます。
しかし気になるのが、サードアイの会社概要に代表者ではなく「担当者」と記載されていること。
あくまで推測ですが、親会社の中にファクタリング担当者がいるということなのでしょうか。
詳細条件の記載がない
手数料、買取可能額、調達スピードなどファクタリング契約において重要な内容が公式HPに書いていません。
案件ごとに柔軟な対応と書いてはいますが、少し不安が残ります。
サードアイのファクタリング概要
種類 | 2社・3社 |
---|---|
手数料 | 不明 |
取扱額 | 不明 |
期間 | 不明 |
必要書類 | 不明 |
サードアイの口コミ
56歳 建設業
急ぎの場合は利用しない方が良いかもしれません。問い合わせてみましたが、スピードの関係で結局私は他の会社を利用しました。
52歳 運送業
ファクタリングの利用が初めてだったので、いろんな会社に同時に見積もりをもらいました。サードアイさんは、他の会社より手数料が高かったのもあり、辞退しました。
42歳 金属加工業
担当の方が親身に相談に乗ってくれてよかった。銀行融資のような冷たいものを想像していたので、意外でした。
まとめ
サードアイは、ファクタリングの専門会社ですが、諸条件の記載がないことが不安ですね。
利用する場合は、慎重に話を進めるか他の会社と同時に相見積もりを取ることをおすすめします。