
老舗企業三共サービスのファクタリングとは?
三共サービスは、2001年に設立された会社です。会計系のコンサルティング会社としてスタートした企業ですが、現在ではファクタリングを主のサービスとしています。
コンサルティング業で培ったノウハウで月間100件以上、年間1500件以上のファクタリング契約を締結し企業の資金難を解決しています。
また、中小企業向けのファクタリング会社の中では、審査が少し厳しいことでも知られています。その理由は、確実にクライアントの資金繰りを改善するためです。
たとえ自社の利益になろうが、無理なファクタリングは絶対にしないということです。財務状況を見てファクタリングができないと判断した場合他の方法を紹介しています。
コンサルティング業を営んでいた実績があるからこそ成せる技と言えるでしょう。
三共サービスのファクタリング・会社概要

三共サービスのファクタリング概要
対象債権 | 全ての売掛債権 | 種類 | 2社間/3社間/診療・介護報酬 |
---|---|
手数料 | 3社間 1.5%~ 2社間 5%~ |
取扱額 | 50万円~3000万円 | 掛目 | 70%~80% | スピード | 最短即日~2日 | 面談 | あり | 対象地域 | 日本全国 |
三共サービスの会社概要
会社名 | 株式会社三共サービス | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 飯村 雅 | ||
所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町 1-24-6 ACN神田須田町ビル 3階 |
||
設立 | 2001年7月 | ||
資本金 | 1000万円 | ||
HP | https://sankyo-fs.jp/ | ||
電話番号 | 0120-43-4140 | ||
営業時間 | 平日9:00~19:00 |
ここがすごい!三共サービスの特徴とは?
三共サービスのすごいところは、長年の実績や資金繰り改善のノウハウだけではありません。その手数料の安さも三共サービスの特徴と言えます。
三共サービスの手数料は1.5%~となっています。こちらは3社間ファクタリング時の手数料です。2社間ファクタリングの際の手数料は5%~となっています。
10%ほどが最安の相場の2社間ファクタリングで5%~というのは破格の安さと言えるでしょう。クライアントの数が多いからこそ、このような破格の手数料設定が可能になっています。
気になる株式会社三共サービスの評判と口コミ

3社間取引を提示すると、売掛先から同意を得るのが難しく、三共サービスに改めて相談しました。すると、手数料は上がるが2社間取引にしてはどうかと言われ、それで実行しました。売掛先への通知がないのは助かりますし、なんとか危機を脱出できました。
三共サービスの担当さんはとても親切で良かった。銀行から融資実行可能の返事をもらったので、今回は利用しませんでしたが、また資金の危機があれば利用したいと思います。
資金が回らず、銀行からはまったく相手にしてもらえない状況でしたが、三共サービスは親身に話を聞いてくれて助かりました。他のファクタリング会社よりも手数料が安く、それでいて現金化も早かったので、三共さんに依頼することにしました。
三共サービスは手数料が安いですね。他のファクタリングも利用したことがありますが、手数料が倍以上していました。次からは三共さん一本ですね。
ファクタリングを利用するのは初めてだったのですが、銀行融資が断られたことも一緒に相談したら、融資が断られた理由もわかり、ファクタリングをこの1回だけで済むように指導もしてくれました。三共サービスには感謝しかありません。
問い合わせから入金までの流れ
三共サービスのファクタリングサービスを利用した場合の流れは以下の通りです。
- 電話かウェブ相談窓口から問い合わせる。
- 面談による売掛債権の審査。
- 最短即日で入金。
以上が三共サービスのファクタリングの流れです。
対応の早さ、手数料の安さ、サービスの質、何を取っても文句のつけようがないファクタリング会社、それが三共サービスです。資金繰りに困ったときは、三共サービスに相談してみても良いのではないでしょうか。