
ネクストスタイルのファクタリングとは?
ネクストスタイルは東京に拠点を置くファクタリング会社です。
ファクタリングに特化した会社のネクストスタイルですが、どのような特徴があるのでしょうか。
以下で解説していきます。
ネクストスタイルの会社概要
会社名 | 株式会社ネクストスタイル |
---|---|
代表者名 | 不明 |
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-55-14 セントヒルズ代々木501 |
設立 | 不明 |
資本金 | 公開なし |
HP | https://nextstyle-fact.com/ |
営業時間 | 平日10:00~18:00 |
こちらの左手にあるのが、ネクストスタイルの入っているビルのセントヒルズ代々木です。
こちらの501号室に事務所をかまえています。
ネクストスタイルの特徴
ネクストスタイルのファクタリングにはどのような特徴があるのでしょうか。
個人事業主も利用可能
ネクストスタイルのファクタリングは個人事業主も利用可能です。
個人事業主のファクタリングを断る会社がある中で、受け入れているのは好感が持てますね。
手数料
手数料は、1%~となっています。もちろん1%は3社間ファクタリングの数字でしょう。2社間ファクタリングが何%からなのかについての記載はありませんでした。
手数料は、売掛先・支払サイト毎に変動します。全く記載がないわけではないですが、これではどのみち問い合わせるしかありませんね。高くなる可能性もあるので利用する際は他社と相見積もりをすることをおすすめします。
ネクストスタイルのファクタリング概要
種類 | 2社・3社 |
---|---|
手数料 | 1%~ |
諸費用 | ・印紙代 ・交通費 ・登記費用 |
取扱額 | 30万~2000万円 |
期間 | 最短即日 |
必要書類 | 記載なし |
ご利用までの流れ
- 問い合わせ
- 仮審査
- 審査・結果報告
- 契約
電話、メールで問い合わせ。
担当者から連絡が来てヒアリングがあります。
必要書類提示後、本審査に移ります。審査後にプラン提示。
契約し、取引スタート。
ネクストスタイルの口コミ
52歳 建設業
急に資金が必要になったので前から選択肢の1つとして考えていたファクタリングを使いました。ネットで調べて出てきたのでこちらにお願いしました。ファクタリング自体初めての利用なので良しあしは分かりませんが、特に不満はなく資金調達することができました。
47歳 製造業
問い合わせてもなかなか連絡が来なかった。忙しいのは分かるが、こっちも急いでいるのですぐに対応して欲しかった。結局他の会社に頼みました。
36歳 パソコン修理
個人事業主が使えるファクタリングを探していたところネクストステージさんを見つけたので相談しました。借金はしたくなかったので助かりました。
まとめ
ネクストスタイルは、民間のファクタリング会社です。
調査していると、特にスピードを重視しているような印象を受けます。
手数料の詳細な記載がないので、利用する際は慎重に話を進めましょう。