
ジャパンファクターのファクタリングとは?
ジャパンファクターは、株式会社ジャパンファクターによって運営されています。
福岡、東京、熊本に拠点を置いているファクタリング会社ですが、その他にどのような特徴があるのでしょうか。
このページで評判や口コミ、特徴についての詳細を解説していきます。
ジャパンファクターの会社概要
会社名 | 株式会社ジャパンファクター |
---|---|
代表者名 | 不明 |
所在地 | [本社]〒810-0023 福岡県福岡市中央区警固2丁目18番13号 オークビル7F [東京本店]〒163-1030 東京都新宿区西新宿3丁目7番1号 新宿パークタワー30階 [熊本営業所]〒862-0954 熊本県熊本市中央区神水2丁目10番1号 宏和ビル204 |
設立 | 平成28年5月 |
資本金 | 8888万円 |
HP | https://japanfactor.info/ |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
ジャパンファクターの特徴
ジャパンファクターのファクタリングにはどのような特徴があるのでしょうか。
3拠点から即日対応
ジャパンファクターは福岡、東京、熊本に拠点を構えているファクタリング会社です。
拠点の所在地から九州での対応に強いことが伺えます。
また、東京のオフィスについて調べてみましたが、レンタルオフィスやバーチャルオフィスとして利用されている場所でした。
バーチャルオフィスは本当に「拠点」という形であり、独自のオフィスではありませんがこちらから関東のクライアントの対応をしているのでしょう。
手数料が明確
ジャパンファクターでは、条件によって明確な手数料の基準をもうけています。
手数料率は以下の通りです。
- 三社間ファクタリング(債権譲渡登記あり) 3~5%
- 三社間ファクタリング(債権譲渡登記なし) 5~10%
- 二社間ファクタリング(債権譲渡登記あり) 5~10%
- 二社間ファクタリング(債権譲渡登記なし) 5~20%
このように債権譲渡登記の有無により手数料率が明確に決められています。
その他、債権譲渡登記費用、事務手数料、収入印紙代、出張費用、消費税、書類作成代等の料金は一切かかりません。
二社間ファクタリングにおいては、債権譲渡登記をすると5~10%という良心的な手数料になります。
利用前から手数料が決められていると契約時に理由をつけて吊り上げられる心配もないので安心ですね。
診療・介護報酬にも対応
ジャパンファクターは診療・介護報酬ファクタリングにも対応しています。
無審査で最短即日の資金化ができることが売りですが、手数料率は3%~と少し高めです。
他の会社であれば0.5~3%ほどが相場なので、他社で審査に落ちてしまったりどうしても即日の資金化が必要な場合のみ利用することをおすすめします。
コンサルティング能力
ジャパンファクターにコンサルティングの能力があるのかどうかが調査をしていて不安な点として挙げられました。
ファクタリングはその性質上、1度使うと抜け出せなくなる可能性があります。
それを防ぐため優良なファクタリング会社は審査の段階でコンサルティングを実施し、将来的にファクタリングへの依存をなくすよう計画を立てます。
それができないとすると毎月の利益から手数料が引かれ、企業体力がどんどん疲弊していってしまう可能性があります。
その点を考えると他の資金の流れをよく知っている優良業者に依頼しても良いかもしれません。
ジャパンファクターのファクタリング概要
種類 | 2社・3社・診療・介護 |
---|---|
手数料 | 三社間ファクタリング(債権譲渡登記あり) 3~5% 三社間ファクタリング(債権譲渡登記なし) 5~10% 二社間ファクタリング(債権譲渡登記あり) 5~10% 二社間ファクタリング(債権譲渡登記なし) 5~20% 介護報酬ファクタリング3%~ |
取扱額 | 30万~1億円 |
期間 | 最短即日~ |
必要書類 | 申込時必要書類 ・取引関係書類 ・入金口座 ・代表者身分証明書 ・許可証 契約時必要書類 |
ご利用までの流れ
- 電話または、インターネットから相談・申し込み。
- 審査~結果報告
- 契約
- 振込み
ジャパンファクターの口コミ
57歳 介護事業
審査なしということでめんどくさくなくて良いかなと思い問い合わせてみましたが、手数料が思いのほか高く別の業者を調べてそちらにお願いしました。単発で使うのではなくある程度時間をかけて資金繰りを立て直したいと思っていたのであまり手数料が高いとメリットがありません。
46歳 製造業
地方にある会社ですが、来てもらえました。ただ用意する書類が多すぎて時間がかかりましたね。
38歳 建設業
即日資金調達できると思って申し込みましたが、結局2日後になりました。こちら側に不手際があったにせよ、もう少し良い支持出すとかプロならいろいろやりようはあったのではと思ってしまいます。乗り換えだと多少優遇されるようなところもあるみたいなので、もっと大きいしっかりしたファクタリング会社を利用したいと思いました。
総評
ジャパンファクターは、資本金を見てもファクタリング業界では中堅企業と言えます。
福岡、東京、熊本に拠点をかまえていますが、福岡と東京にはもっと好条件のファクタリング会社はあります。
一方で熊本に拠点を置いているのは珍しいです。熊本の会社で本当に迅速な資金調達が必要な場合は利用を考えても良いでしょう。
ファクタリング手数料を明確に打ち出しているのは好感が持てますが、概ね相場通りであり他のファクタリング会社と変わりません。
手数料基準で選ぶことはないでしょう。
また、代表の名前が記載されていないのは少々気になるところでもあります。
利用する際は慎重に話をすすめた方が良さそうです。